2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

キララタケ

きのこの中には、アルコールと一緒に食べると中毒するものがいくつか知られています。たとえば、ヒトヨタケとかホテイシメジ。 ヒトヨタケの仲間のキララタケ[Coprinus micaceus]も、その疑いあり↓ 都内の某公園で5月末。何だかまるで秋のようですが。。…

キノコの工場生産

少し前、TV東京系「ガイアの夜明け」という番組で、きのこ産業の特集を組んでいました。以下、話が少し拡散します。 人工栽培ができないと言われていたホンシメジが栽培可能になったこと、HOKUTOと雪国という二大キノコ企業のブナシメジ価格競争が熾…

アラゲキクラゲは・・・

最近は雨と自由な時間とのタイミングが悪くて、あまりきのこを見つけることができません。こんなときは、地上生のきのこよりも枯れ枝や落ち枝、切り株のきのこを。 というわけで、以前も紹介しましたが、アラゲキクラゲ。今度のは、こんなの↓ 東京都内では、…

コーヒーの甘さ

上質な、あるいは「こだわり」のあるコーヒー専門店が色々なところにあります。どれもそれなりに美味しいのですが、全般に、「甘み」を生かし切れていないのではないかという印象を否めません。 苦みとクリアさだけでそこそこ美味しいコーヒーを作るのは、わ…

5月のエノキタケ

先日、ツチグリを紹介したときに、なぜかエノキタケも観察した、と書きました。その写真が、これ↓ 少し古く、しかも2本だけだったので食べるために採りはしませんでしたが、いかにもエノキタケというかたちで、気に入っています。 きのこの中では、エノキタ…

フェアトレードなど

フェアトレードに関心の高い知人から、今月がフェアトレード月間だと聞きました。しかも、本日(14日)はフェアトレード・デーだったらしいです。 そこでちょっと、以前紹介した、パウミット・サラダに使ったパレスチナ・オリーブを私がしばしば買うのに使…

ツチグリ

ようやく花粉がおさまったので、久しぶりに秩父に行って来ました。 きのこは、少し歩いて、アミガサタケ、アラゲキクラゲ、ナラタケ、ツブカラカサタケ、エノキタケ、そしてツチグリ[Astraeus hygrometricus (Pers.) Morgan]。割と季節はずれのものばかり…

コカブイヌシメジ

ぼけてて見にくいですが、コカブイヌシメジ[Clitocybe fragrans]だと思います↓。 いくつかのきのこ図鑑に「桜餅のような臭い」とあり、桜餅っぽい臭いがしていましたので。。。 そういえば、芥川かなあ、誰かの小説か随筆に、長命寺の桜餅について「糞の臭…

中国のキノコ療法

広く知られていることですが、英語圏ではきのこへの関心は一般に低いようです。食べることにも、採ることにも、漢方薬に使うことにも。 去年のちょうど今頃(4月19日)、英国BBCに、「中国のきのこが中高年のフィトネスを改善することが研究でわかった…