GW直前、茸も盛んに



もうすぐゴールデンウィークというやつです。皆さんはどこかにお出かけですか?


私は東京周辺をうろうろしていますが、春のきのこを写真に収めてこようと思います。


はてな上ではdoubletさんがアヤシイ冬虫夏草っぽいものを写真に挙げています。なかなか妖しさ満開の存在です。


こちらでは「(コ)ハルシメジ」[Rhodophyllus clypeatus]。








画像は右クリックで大きくできます。


春、梅などバラ科植物の樹下に生えるものが標準で、それは以前ハルシメジ(シメジモドキ)として紹介していますが、今回のものは、回りにバラ科の植物も見あたらず、「?」という感じです。


きのこ雑記さんの「今日の雑記」に、ツツジ類の樹下で採れたハルシメジと梅の樹下のハルシメジの観察が書かれています。


しばらく前から、関係者の間では、ハルシメジ(シメジモドキ)が少なくとも2種類に分かれることが言われてきました。ウメやモモの樹下に生えるしっかりしたものと、ヤマザクラなどの樹下に生えるちょっと細身のもので、後者はコハルシメジと呼ばれたりもしています。


写真の個体は食べていませんが、梅の樹下に生えるハルシメジは、農薬等を考えなければ優秀な食菌。サンショウの若芽とともに炒めたり、佃煮にしたりと楽しめます。


さて、お酒。


自宅近くの良心的な酒屋さんで純米吟醸酒槽取り 釜屋 雫滴(しずく)限定品、山田錦100%使用。


四号瓶で1300円くらいとお手頃。少しさわやか薄めの味ですが、すっきりしていてナカナカ楽しめます。