サクラタケ



だいぶ冬らしい寒さになってきました。それでも今のところは、暖冬、でしょうか。


本日のきのこは、昨年9月に撮影したサクラタケ[Mycena pura]。





美しいきのこです。


きのこなら何でも(というと極端だけど)食べれる(私は「ら付き言葉」はイヤ)、何でもおいしい、という傾向の清水大典さん『きのこ:見分け方・食べ方』(家の光協会)では、「急転直下」との写真キャプションのもと、毒になりました、とあります。


『日本の毒きのこ』(学研)でも、ムスカリン類を含む毒とされ、「ひどい場合は徐脈、気管支痙攣、呼吸困難、ショックなどを経て死に至る」とあります。


美しいきのこですが、恐いですね・・・・・・


また、「本朱に類似した近縁種が複数存在し、今後の検討を要する」とも。


注意しましょう。


さて、お料理。今夜は、大根のお味噌汁だったのですが、味わいを深くしたいときにはふだん私はタマネギを合わせます。


今日はタマネギがなくて、長ネギがたくさんあったため、長ネギをあわせてみたのですが、パートナー曰く「大根のお味噌汁にはタマネギの方が合うね」。


私も、同感です。


そういえば、焼き鳥。東京のねぎまは長ネギですが、北海道に行くと、普通の焼き鳥にタマネギが挟まってます。これが、抜群においしいの。


一方、お豆腐の薬味にタマネギは今ひとつだし。


タマネギにあうもの、長ネギの方があうもの、いろいろご意見がありましたら、教えて下さい。


ネギもタマネギもユリ科なんですよね。そういえば、ニラもニンニクもユリ科


ユリ根はもちろんユリ科だけど、ずいぶんちがいますね。